防犯や防災時に役立グッズが多数 「備えて安心グッズのお店」
お得なわけあり商品を多数取り揃え 「訳ありお得館」
厳選デジタルグッズのお店 「おもしろデジモノのデジモノ屋」
厳選食品お取り寄せのお店 「まんぷく屋」
美と健康を考えるお店 「La beaut」
TENORI-ONのiPad版 ― 2011年06月21日 08時52分33秒
以前から、ヤマハのTENORI-ONという楽器に興味がありました。
しかし、趣味で音楽をやってるわけでもない私には高額な商品なので、
とても手を出せるものではなかったのですが、
iPad用のアプリが発売されたので、購入してみました。
画面には、スイッチがプチプチみたいに並んでいて、上下が音の高低で左から右に時間軸を取っています。
設定はいろいろ変更できるのですが、とりあえず適当にプチプチのスイッチを光らせると音が出て、
不思議なことに、適当にスイッチをいくつかオンにしただけでもメロディが出来上がってしまいます。
音も何種類か用意されていますし、音を組み合わせて演奏させることもできるので、
音楽の知識や経験がない私でも、それっぽいものができちゃいました。
当然知識がある人の方がカッコ良いサウンドに仕上げられるんでしょうが、
幼稚園児が適当に触っても何とかなるインターフェースがすごいなぁと思います。
気分はもう作曲家です!
しかし、趣味で音楽をやってるわけでもない私には高額な商品なので、
とても手を出せるものではなかったのですが、
iPad用のアプリが発売されたので、購入してみました。
画面には、スイッチがプチプチみたいに並んでいて、上下が音の高低で左から右に時間軸を取っています。
設定はいろいろ変更できるのですが、とりあえず適当にプチプチのスイッチを光らせると音が出て、
不思議なことに、適当にスイッチをいくつかオンにしただけでもメロディが出来上がってしまいます。
音も何種類か用意されていますし、音を組み合わせて演奏させることもできるので、
音楽の知識や経験がない私でも、それっぽいものができちゃいました。
当然知識がある人の方がカッコ良いサウンドに仕上げられるんでしょうが、
幼稚園児が適当に触っても何とかなるインターフェースがすごいなぁと思います。
気分はもう作曲家です!
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://n-box.asablo.jp/blog/2011/06/21/5922030/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。







コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。