
防犯や防災時に役立グッズが多数 「備えて安心グッズのお店」
お得なわけあり商品を多数取り揃え 「訳ありお得館」
厳選デジタルグッズのお店 「おもしろデジモノのデジモノ屋」
厳選食品お取り寄せのお店 「まんぷく屋」
美と健康を考えるお店 「La beaut」
Vaio L でDLNA ― 2010年01月27日 08時18分23秒
届いたVaioLの基本的な環境は設定できました。
色々と試してみたいことがあるのですが、一番気になっていたのが、DLNAの機能です。
リビングにあるレコーダーの録画した番組を寝室のVaioで見られるのか!
早速試してみました。
家のネットワークの環境ですが、VaioLは無線LAN接続です。
それと、リビングのレコーダーも無線LANの子機に接続されていて、ルーター経由で両方とも無線という状況です。
早速、DLNAでレコーダーに接続してみました。
番組を選択して再生すると、最初の数秒はきれいに見えていたのですが、すぐにカクカクしだしました。
ちょっと見るのは無理なようです。
ルーターから唯一ギガビットLANでつながっているネットワークドライブに入っている動画ファイル(DVD画質)などは滑らかに再生できています。
両方の機器がルーターを介して無線LANでつながっているという状況では再生は難しいのでしょうね!
ちょっと残念です。
色々と試してみたいことがあるのですが、一番気になっていたのが、DLNAの機能です。
リビングにあるレコーダーの録画した番組を寝室のVaioで見られるのか!
早速試してみました。
家のネットワークの環境ですが、VaioLは無線LAN接続です。
それと、リビングのレコーダーも無線LANの子機に接続されていて、ルーター経由で両方とも無線という状況です。
早速、DLNAでレコーダーに接続してみました。
番組を選択して再生すると、最初の数秒はきれいに見えていたのですが、すぐにカクカクしだしました。
ちょっと見るのは無理なようです。
ルーターから唯一ギガビットLANでつながっているネットワークドライブに入っている動画ファイル(DVD画質)などは滑らかに再生できています。
両方の機器がルーターを介して無線LANでつながっているという状況では再生は難しいのでしょうね!
ちょっと残念です。
コメント
_ kumako ― 2010年02月07日 23時30分30秒
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://n-box.asablo.jp/blog/2010/01/27/4839954/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
逆に、VAIO L に録画した番組は、ほかのDLNA対応機器から見ることはできますか?