ドリンクバーゲン会場

忘れるコンピューター2011年06月28日 12時25分42秒

脳のような働きをする素子が開発されたという記事がネットを見ていて目にとまりました。
記事によると、人工知能の開発とかに利用されるとありました。

人間のように経験によって賢くなっていくという事なのですが、
将来人工知能が一般的になったら、人間的なロボットが出てくるんでしょうね?

しかし、経験によって賢くなるってことは、場合によってはあまり賢くないロボット
なんてのも出てきたり・・・!?

ロボットの教育格差が問題になったりする時代がくるんでしょうか?

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://n-box.asablo.jp/blog/2011/06/28/5932626/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。