
防犯や防災時に役立グッズが多数 「備えて安心グッズのお店」
お得なわけあり商品を多数取り揃え 「訳ありお得館」
厳選デジタルグッズのお店 「おもしろデジモノのデジモノ屋」
厳選食品お取り寄せのお店 「まんぷく屋」
美と健康を考えるお店 「La beaut」
Windows7のインストール ― 2009年11月04日 13時36分03秒
先日購入したWindows7をやっとインストールすることができました。
我が家には、DELLの大画面ノートとSONYのネットブックがあるのですが、DELLはVistaのバージョンが違うためにクリーンインストールを行い、SONYはアップグレードでインストールしました。
クリーンインストールでは、それほど大きな問題もなく、インストール作業自体は1時間もかかりませんでした。
ドライバーや他のソフトもいくつかインストールしましたが、トータルでも3時間ほどで問題なく作業を終えることができました。
続けてネットブックをアップグレードしたのですが、こちらはかなり時間がかかりました。
まず、診断ソフトを使ってWindows7にアップグレードできるかどうか調べたのですが、ウィルスバスターがだめで、削除しましたが、あとは大きな問題がないということでアップグレードを始めました。
しかし、チェックにかなりの時間がかかり、結局Windows7のアップグレードに7時間近くかかってしまいました。
その間はただ待っているだけという状況で、本当に動いているのか心配になるくらいだったのですが、時々画面の内容に変化が見られたので、固まっているわけではないとわかりましたが、それにしてもかかりすぎじゃないかと思います。
いくら処理の遅いネットブックとはいえ、クリーンインストールであれば、すべてのソフトを入れなおしてもここまで時間はかからないだろうとおもいます。
アップグレードされる場合は注意してください。
我が家には、DELLの大画面ノートとSONYのネットブックがあるのですが、DELLはVistaのバージョンが違うためにクリーンインストールを行い、SONYはアップグレードでインストールしました。
クリーンインストールでは、それほど大きな問題もなく、インストール作業自体は1時間もかかりませんでした。
ドライバーや他のソフトもいくつかインストールしましたが、トータルでも3時間ほどで問題なく作業を終えることができました。
続けてネットブックをアップグレードしたのですが、こちらはかなり時間がかかりました。
まず、診断ソフトを使ってWindows7にアップグレードできるかどうか調べたのですが、ウィルスバスターがだめで、削除しましたが、あとは大きな問題がないということでアップグレードを始めました。
しかし、チェックにかなりの時間がかかり、結局Windows7のアップグレードに7時間近くかかってしまいました。
その間はただ待っているだけという状況で、本当に動いているのか心配になるくらいだったのですが、時々画面の内容に変化が見られたので、固まっているわけではないとわかりましたが、それにしてもかかりすぎじゃないかと思います。
いくら処理の遅いネットブックとはいえ、クリーンインストールであれば、すべてのソフトを入れなおしてもここまで時間はかからないだろうとおもいます。
アップグレードされる場合は注意してください。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://n-box.asablo.jp/blog/2009/11/04/4675543/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。