
防犯や防災時に役立グッズが多数 「備えて安心グッズのお店」
お得なわけあり商品を多数取り揃え 「訳ありお得館」
厳選デジタルグッズのお店 「おもしろデジモノのデジモノ屋」
厳選食品お取り寄せのお店 「まんぷく屋」
美と健康を考えるお店 「La beaut」
Linux入れ替え2 ― 2009年08月12日 08時37分16秒
前回はまったくインストール作業ができませんでしたが、今回インストール用のイメージファイルを再度ダウンロードして、OpenSUSEをインストールしてみました。
今回は、あまり大きな声では言えませんが、職場でダウンロードしてしまいました。
ライティングまですべて職場で行い、帰ってからインストールを行いました。
OpenSUSEの場合、ディスプレーの設定は最初からVaioの解像度を選択できるため、Ubuntuに比べるとインストール後の設定はかなり楽です。
Ubuntuでは、解像度がひくくリポジトリや設定の追加など、面倒なのですが、インストール時に選択するだけでできるのは、ありがたいですね!
最近はLinuxのインストールで戸惑うようなことはほとんどなくなり、SUSEも簡単にインストールは完了しました。
すぐに広いデスクトップが使えるのは、ありがたいですが、Ubuntuに慣れてきている現状からすると、Vistaほどではないにしても、動作は遅いです。
というよりも、Ubuntuがかなり軽くできているということなのでしょうが、Ubuntuに比べると軽快さはあまりありませんでした。
そこで、Fedoraも試してみようと思っていたのですが、動作に関してFedoraもSUSEと同じようにUbuntuと比べると、軽快さには欠けるのではないかと思っています。
考えた結果、Ubuntuに戻すことにしました。
やはりネットブックという、スペックに制約があるマシンを快適に使うには、軽快なOSは必須と考えます。
XPが今もネットブックで使われているのは、その証だと思います。
あっさり方針変更してしまいましたが、やっぱりネットブックではUbuntuですね!
今回は、あまり大きな声では言えませんが、職場でダウンロードしてしまいました。
ライティングまですべて職場で行い、帰ってからインストールを行いました。
OpenSUSEの場合、ディスプレーの設定は最初からVaioの解像度を選択できるため、Ubuntuに比べるとインストール後の設定はかなり楽です。
Ubuntuでは、解像度がひくくリポジトリや設定の追加など、面倒なのですが、インストール時に選択するだけでできるのは、ありがたいですね!
最近はLinuxのインストールで戸惑うようなことはほとんどなくなり、SUSEも簡単にインストールは完了しました。
すぐに広いデスクトップが使えるのは、ありがたいですが、Ubuntuに慣れてきている現状からすると、Vistaほどではないにしても、動作は遅いです。
というよりも、Ubuntuがかなり軽くできているということなのでしょうが、Ubuntuに比べると軽快さはあまりありませんでした。
そこで、Fedoraも試してみようと思っていたのですが、動作に関してFedoraもSUSEと同じようにUbuntuと比べると、軽快さには欠けるのではないかと思っています。
考えた結果、Ubuntuに戻すことにしました。
やはりネットブックという、スペックに制約があるマシンを快適に使うには、軽快なOSは必須と考えます。
XPが今もネットブックで使われているのは、その証だと思います。
あっさり方針変更してしまいましたが、やっぱりネットブックではUbuntuですね!
最近のコメント