
防犯や防災時に役立グッズが多数 「備えて安心グッズのお店」
お得なわけあり商品を多数取り揃え 「訳ありお得館」
厳選デジタルグッズのお店 「おもしろデジモノのデジモノ屋」
厳選食品お取り寄せのお店 「まんぷく屋」
美と健康を考えるお店 「La beaut」
Androidアプリ開発中 ― 2012年09月19日 05時57分26秒
今、androidのアプリを作っています。
ちょっとしたおまじないをすると言う簡単なソフトなんですが、
試しにgooglePlayに登録するまでやってみようと思っています。
登録できたら、紹介します。
ちょっとしたおまじないをすると言う簡単なソフトなんですが、
試しにgooglePlayに登録するまでやってみようと思っています。
登録できたら、紹介します。
iOS6 ― 2012年09月22日 07時13分42秒
iOS6がダウンロード可能になり、早速私のiPadにもインストールしました。
詳細はすでに色々な所で書かれていますが、
私が感じた使用感としては、レスポンスが少しよくなっている感じです。
実は、最近iPadが少し反応が遅くなったり、ホームボタンが反応しなかったりと、少し問題が出ていたのですが、
iOS6に更新したら改善されました。
Siriも使えるようになりましたが、まだあまり試していないので、
これは試して見たいと思っています。
詳細はすでに色々な所で書かれていますが、
私が感じた使用感としては、レスポンスが少しよくなっている感じです。
実は、最近iPadが少し反応が遅くなったり、ホームボタンが反応しなかったりと、少し問題が出ていたのですが、
iOS6に更新したら改善されました。
Siriも使えるようになりましたが、まだあまり試していないので、
これは試して見たいと思っています。
googlePlayデベロッパー登録 ― 2012年09月26日 12時07分54秒
googlePlayデベロッパー登録
Android用のソフトがある程度動くようになったので、
GooglePlayに登録する準備をすることにしました。
Googleアカウントを持っていると比較的簡単に
デベロッパー登録ができるようです。
持っているGoogleアカウントで
http://market.android.com/publish/signup
へログインし、登録処理を行います。
登録する情報は、名前、メールアドレス、サイトのアドレスや電話番号など
簡単なもので、あとクレジットカード決済で灯篭量の25ドルを支払えば
完了です。
物の5分で終わってしまいました。
後はソフトをアップすればGooglePlayに登録されます。
それも早いうちに行いたいと思います。
Android用のソフトがある程度動くようになったので、
GooglePlayに登録する準備をすることにしました。
Googleアカウントを持っていると比較的簡単に
デベロッパー登録ができるようです。
持っているGoogleアカウントで
http://market.android.com/publish/signup
へログインし、登録処理を行います。
登録する情報は、名前、メールアドレス、サイトのアドレスや電話番号など
簡単なもので、あとクレジットカード決済で灯篭量の25ドルを支払えば
完了です。
物の5分で終わってしまいました。
後はソフトをアップすればGooglePlayに登録されます。
それも早いうちに行いたいと思います。
Android開発でエラーメモ ― 2012年09月30日 12時40分26秒
Androidで開発を進めているのですが、
ちょっとしたトラブルが発生!
原因がわかってみればなんてことないのですが、
少しはまったので、メモしておきます。
Activityにタイトル画面を作成し、
SurfaceViewを作成して実際のプログラムはSurfaceViewで動かしているのですが、
あるとき、突然プログラムが起動しなくなりました。
SurfaceViewの修正を行っていたのですが、
突然タイトル画面の起動すらしなくなり、
原因を探すのに若干ハマりました。
エラーが発生するのが、Activity内でSurfaceViewを登録する所で発生したため、
Activity側に何か問題があるのかと思ってしまったのが始まりでした。
もっとも、Activity側のプログラムは何も修正していないので、
そちらに原因があると考えること事態まちがいなのですが・・・!
原因はSurfaceViewで乱数の取得を行っているのですが、
乱数の範囲を指定している変数の値が0だっただけでした。
これを見つけるのに少し時間がかかってしまいました。
自分の思い込みと能力不足を痛感しました。
ちょっとしたトラブルが発生!
原因がわかってみればなんてことないのですが、
少しはまったので、メモしておきます。
Activityにタイトル画面を作成し、
SurfaceViewを作成して実際のプログラムはSurfaceViewで動かしているのですが、
あるとき、突然プログラムが起動しなくなりました。
SurfaceViewの修正を行っていたのですが、
突然タイトル画面の起動すらしなくなり、
原因を探すのに若干ハマりました。
エラーが発生するのが、Activity内でSurfaceViewを登録する所で発生したため、
Activity側に何か問題があるのかと思ってしまったのが始まりでした。
もっとも、Activity側のプログラムは何も修正していないので、
そちらに原因があると考えること事態まちがいなのですが・・・!
原因はSurfaceViewで乱数の取得を行っているのですが、
乱数の範囲を指定している変数の値が0だっただけでした。
これを見つけるのに少し時間がかかってしまいました。
自分の思い込みと能力不足を痛感しました。
Androidアプリ登録 ― 2012年09月30日 20時22分43秒
本日、AndroidアプリをGooglePlayに登録しました。
プログラム名は 「星に願いを」 と言う名前です。
本当に簡単なプログラムで、内容は画面上に流れ星が流れるのですが、
流れ星が消えるまでに、画面上を3回タップすれば願いが叶うかも!
っていうアプリです。
ゲームとして登録していますが、ゲームというよりおまじないを スマホでできると言う、ジョークソフトです。
今回は、GooglePlayに登録するための手順を確認するのが目的だったので、
特にプログラムの機能とかは気にせず作成しました。
これからもソフトを登録していきます。
いくつか簡単なプログラムを作成し、Androidの開発になれたら、 少し本格的なプログラムを作ってみたいと思っています。
今後、プログラム方法なども具体的な内容を紹介できればと思っています。
プログラム名は 「星に願いを」 と言う名前です。
本当に簡単なプログラムで、内容は画面上に流れ星が流れるのですが、
流れ星が消えるまでに、画面上を3回タップすれば願いが叶うかも!
っていうアプリです。
ゲームとして登録していますが、ゲームというよりおまじないを スマホでできると言う、ジョークソフトです。
今回は、GooglePlayに登録するための手順を確認するのが目的だったので、
特にプログラムの機能とかは気にせず作成しました。
これからもソフトを登録していきます。
いくつか簡単なプログラムを作成し、Androidの開発になれたら、 少し本格的なプログラムを作ってみたいと思っています。
今後、プログラム方法なども具体的な内容を紹介できればと思っています。
最近のコメント