ドリンクバーゲン会場

メモプリ2012年09月02日 10時47分07秒

メモプリ
先日、メモプリを購入しました。
メモプリというのは、付箋をテプラみたいに
印刷できるもので、いくつか種類があるのですが、
私は、液晶搭載タイプを購入しました。

そのほかにもBluetooth接続可能なものもあるのですが、
液晶タイプは、タッチペンで手書きができること。
単三電池駆動ができること。
USB接続すればPCと接続できること。

手書き入力でメモを取ってメモプリ上に保存しておいて、
必要に応じて印刷しています。

定型文もあるので、入力の手間も軽減できます。

USB接続すれば、PCからも印刷できます。
PCからの印刷では、画像なども印刷できます。
ただ、Bitmap形式の画像ですし、印刷が白黒なので、
写真などは適しませんが・・・!

ただの付箋で満足できない方にお勧めです。

Androidアプリ開発2012年09月05日 12時37分37秒

会社でAndroidアプリを開発するように言われ、 今調査中なのですが、なかなか進みませんね! 能力の問題と言われればそれまでなのですが・・・! でもちょっとしたゲームとか自分でも作ってみたいと思っていたので、 なんとかものにしたいと思います。

緊急速報メール2012年09月05日 17時57分30秒

ドコモのエリアメールに訓練の緊急速報メールが入ってきました。
ただ、私が驚いたのは、入れているSIMはB-MobileのSIMなのです。
しかもその時は3G回線も切っている状態でした。

緊急の場合なので、強制的に入ってくるんですね!
突然だったので、えらくびっくりしてしまいました。

血圧計2012年09月11日 13時23分08秒

敬老の日を前に父親に血圧計を購入しました。
以前から血圧を気にしていて、欲しいと言っていたので、
敬老の日と言う事もあって購入に至ったのですが、
購入するに当たり、気にしていたのが、
簡単に測れること、表示が大きい事の2点です。

購入したのは、腕を突っ込んでスイッチを入れるだけの
シンプルなもので、結果の表示も液晶が大きく見やすかったので決めました。
乾電池でも動作するので、場所も選びませんし、
測った値も記憶していて、後から呼び出せます。

メカ音痴の父親でもスイッチを入れるだけの簡単操作なので、
全く問題なく使っています。

ラズベリーパイ注文2012年09月12日 16時47分14秒

Raspberry Pi と言うのをご存知ですか?
デザートではなくて、Linuxが動くボードPCです。
以前から気にはなっていましたが、なんといっても
低価格なので、今回注文してみました。

もっとも、現状では届くまでに11週間かかるということで、
手に入るのは年末になりそうです。

これまでにも、小型のLinuxマシンが出ていましたが、
安くても2~3万円していたので、10分の一で購入できることを考えると、
本当に安いですよね!

実は今まで自宅でサーバーを立てようと思ったことがあるのですが、
夏場の暑さで断念していました。
OpenBlocksという製品であれば真夏の我が家においても
動作できそうだったのですが、Raspberry Pi であれば壊れても3千円程度なので、
年末に届いていろいろ試した後に夏が来て、真夏の高温に耐えられずに壊れても、
許せる範囲かなぁと思っております。

届きましたら、またレポートします。