
防犯や防災時に役立グッズが多数 「備えて安心グッズのお店」
お得なわけあり商品を多数取り揃え 「訳ありお得館」
厳選デジタルグッズのお店 「おもしろデジモノのデジモノ屋」
厳選食品お取り寄せのお店 「まんぷく屋」
美と健康を考えるお店 「La beaut」
evernoteでトラブル! ― 2012年06月02日 18時46分11秒
普段からevernoteを使っていて、
ちょっとしたメモから仕事の情報まで管理しています。
しかし、今日トラブルが・・・!?
私はPCやiPad、Androidなど複数の端末で使っていますが、
PCでevernoteを開いたとき、データの同期がうまくいかず、
PCの古いデータが更新されてしまいました。
今まで書き溜めた情報が一瞬で消えてしまいました。
今、一生懸命書いた情報を思い出しながら、
元に戻すべくがんばっています。
こういうことがあると、テンション下がりますよね!
ちょっとしたメモから仕事の情報まで管理しています。
しかし、今日トラブルが・・・!?
私はPCやiPad、Androidなど複数の端末で使っていますが、
PCでevernoteを開いたとき、データの同期がうまくいかず、
PCの古いデータが更新されてしまいました。
今まで書き溜めた情報が一瞬で消えてしまいました。
今、一生懸命書いた情報を思い出しながら、
元に戻すべくがんばっています。
こういうことがあると、テンション下がりますよね!
Xperiaのバッテリーチェック ― 2012年06月03日 09時59分58秒
休日にXperiaを使った場合のバッテリーの持ちを、
確認してみました。
京都に行って、Xperiaで写真を撮り帰って来る行程で、
こどまでバッテリーが使えるかを試します。
条件は、前日に満充電を行い、
移動中は、BlueToothでヘッドホンとつなぎ
たえず、音楽を流します。
電車の中では、メールや電子書籍をみます。
GPSは京都についてからONにしました。
京都での移動中はマップなどで位置情報を確認しながら
Xperiaで写真を撮ります。
11時頃に自宅を出発し、電車に乗って京都に向かいました。
1時間ほどで京都に到着。
この時すでにバッテリーは70%代になっていました。
GPSをONにし、マップを時々確認しながら移動し、
いろいろ回って、Xperiaで写真を撮っていきました。
写真を撮るときに気になることが一点。
Xperiaのカメラを起動すると、音楽がとまってしまいます。
盗撮対策なのか、処理能力の関係なのかはわかりませんが、
ちょっと残念ですね!
バッテリーは2時には、30%代にまで下がってしまいました。
帰りの移動を考えるとここらが限界かと思い、
この日はこれで終わりました。
しかし、とても一日は持ちませんね!
省エネをそれほど意識せずに使っていましたが、
やはりモバイルバッテリーは必須ですね。
確認してみました。
京都に行って、Xperiaで写真を撮り帰って来る行程で、
こどまでバッテリーが使えるかを試します。
条件は、前日に満充電を行い、
移動中は、BlueToothでヘッドホンとつなぎ
たえず、音楽を流します。
電車の中では、メールや電子書籍をみます。
GPSは京都についてからONにしました。
京都での移動中はマップなどで位置情報を確認しながら
Xperiaで写真を撮ります。
11時頃に自宅を出発し、電車に乗って京都に向かいました。
1時間ほどで京都に到着。
この時すでにバッテリーは70%代になっていました。
GPSをONにし、マップを時々確認しながら移動し、
いろいろ回って、Xperiaで写真を撮っていきました。
写真を撮るときに気になることが一点。
Xperiaのカメラを起動すると、音楽がとまってしまいます。
盗撮対策なのか、処理能力の関係なのかはわかりませんが、
ちょっと残念ですね!
バッテリーは2時には、30%代にまで下がってしまいました。
帰りの移動を考えるとここらが限界かと思い、
この日はこれで終わりました。
しかし、とても一日は持ちませんね!
省エネをそれほど意識せずに使っていましたが、
やはりモバイルバッテリーは必須ですね。
GOPANで玄米パン ― 2012年06月03日 21時52分22秒
GOPANには玄米パンを作ることもできるので、
最近玄米を購入した私は、
玄米パンを作ってみることにしました。
作り方を見てみると、前日から準備が必要です。
まず、玄米と白米を規定量量って洗います。
その後、塩、砂糖、ショートニングを入れます。
洗った米を一晩水につけて米に水を吸わせます。
翌日の作業は今まで作っていたお米パンと同じです。
GOPANにセットして、玄米パンコースにセットしてスタートすれば、
あとは待つだけです。
ただ、米パンコースよりも時間がかかりました。
米パンコースであれば、4時間ほどで焼きあがるのですが、
玄米パンコースは6時間ほどかかります。
出来上がりは、それほど違いはありませんでした。
若干色がついていますが、食べてみてもそれほど味も違いませんでした。
せっかく玄米があるので、玄米パンを続けて生きたいと思います。
最近玄米を購入した私は、
玄米パンを作ってみることにしました。
作り方を見てみると、前日から準備が必要です。
まず、玄米と白米を規定量量って洗います。
その後、塩、砂糖、ショートニングを入れます。
洗った米を一晩水につけて米に水を吸わせます。
翌日の作業は今まで作っていたお米パンと同じです。
GOPANにセットして、玄米パンコースにセットしてスタートすれば、
あとは待つだけです。
ただ、米パンコースよりも時間がかかりました。
米パンコースであれば、4時間ほどで焼きあがるのですが、
玄米パンコースは6時間ほどかかります。
出来上がりは、それほど違いはありませんでした。
若干色がついていますが、食べてみてもそれほど味も違いませんでした。
せっかく玄米があるので、玄米パンを続けて生きたいと思います。
iPadにもSiriがくる!? ― 2012年06月05日 16時33分02秒
ようやくiPadでもSiriが使えるようになるかも!
もっとも確定情報ではないようですが、
iOS6でiPadにSiriが搭載されるようです。
いつと言うのが気になりますが、
ニュースの記事では秋くらいになるみたいですね!
iOS6ではFacebookも取り込むなんて情報もあるみたいですし、
今後が楽しみです。
もっとも確定情報ではないようですが、
iOS6でiPadにSiriが搭載されるようです。
いつと言うのが気になりますが、
ニュースの記事では秋くらいになるみたいですね!
iOS6ではFacebookも取り込むなんて情報もあるみたいですし、
今後が楽しみです。
やっぱりLTE ― 2012年06月06日 15時46分57秒
B-Mobileの1GB定額が残るところあと1週間を切りました。
しかし、残りのデータ容量は700MB近くあります。
これがまた微妙で、Fairだと250MB以内で収まれば良いのですが、
平均してそれを超えると、Wimaxなどと金額的に差がなくなってしまい、
あまりお得ではなくなります。
速度的な事を考えても、メリットが少ない。
そこで、b-mobile4Gamazon限定パッケージは様子見と思っていたのですが、
考えた結果amazon限定パッケージを購入することにしました。
後押しする形になったのが、LTEモバイルルーターの値段です。
Wimaxルーターなどは、言っても値段が1万円以上し、
なおかつ月額3千円程度します。
しかし、L-09CというLTEのモバイルルーターは白ロムで5千円くらいで購入でき、
b-mobileの月1980円で2年縛りなどもないことを考えると、
私の使い方なら悪くないという判断になりました。
ルーターもSIMもまだ届いていませんが、
今週中には届くと思うので、3Gとの比較も含めて検証していきたいと思っています。
しかし、残りのデータ容量は700MB近くあります。
これがまた微妙で、Fairだと250MB以内で収まれば良いのですが、
平均してそれを超えると、Wimaxなどと金額的に差がなくなってしまい、
あまりお得ではなくなります。
速度的な事を考えても、メリットが少ない。
そこで、b-mobile4Gamazon限定パッケージは様子見と思っていたのですが、
考えた結果amazon限定パッケージを購入することにしました。
後押しする形になったのが、LTEモバイルルーターの値段です。
Wimaxルーターなどは、言っても値段が1万円以上し、
なおかつ月額3千円程度します。
しかし、L-09CというLTEのモバイルルーターは白ロムで5千円くらいで購入でき、
b-mobileの月1980円で2年縛りなどもないことを考えると、
私の使い方なら悪くないという判断になりました。
ルーターもSIMもまだ届いていませんが、
今週中には届くと思うので、3Gとの比較も含めて検証していきたいと思っています。
最近のコメント