
防犯や防災時に役立グッズが多数 「備えて安心グッズのお店」
お得なわけあり商品を多数取り揃え 「訳ありお得館」
厳選デジタルグッズのお店 「おもしろデジモノのデジモノ屋」
厳選食品お取り寄せのお店 「まんぷく屋」
美と健康を考えるお店 「La beaut」
GOPANで玄米パン ― 2012年06月03日 21時52分22秒
GOPANには玄米パンを作ることもできるので、
最近玄米を購入した私は、
玄米パンを作ってみることにしました。
作り方を見てみると、前日から準備が必要です。
まず、玄米と白米を規定量量って洗います。
その後、塩、砂糖、ショートニングを入れます。
洗った米を一晩水につけて米に水を吸わせます。
翌日の作業は今まで作っていたお米パンと同じです。
GOPANにセットして、玄米パンコースにセットしてスタートすれば、
あとは待つだけです。
ただ、米パンコースよりも時間がかかりました。
米パンコースであれば、4時間ほどで焼きあがるのですが、
玄米パンコースは6時間ほどかかります。
出来上がりは、それほど違いはありませんでした。
若干色がついていますが、食べてみてもそれほど味も違いませんでした。
せっかく玄米があるので、玄米パンを続けて生きたいと思います。
最近玄米を購入した私は、
玄米パンを作ってみることにしました。
作り方を見てみると、前日から準備が必要です。
まず、玄米と白米を規定量量って洗います。
その後、塩、砂糖、ショートニングを入れます。
洗った米を一晩水につけて米に水を吸わせます。
翌日の作業は今まで作っていたお米パンと同じです。
GOPANにセットして、玄米パンコースにセットしてスタートすれば、
あとは待つだけです。
ただ、米パンコースよりも時間がかかりました。
米パンコースであれば、4時間ほどで焼きあがるのですが、
玄米パンコースは6時間ほどかかります。
出来上がりは、それほど違いはありませんでした。
若干色がついていますが、食べてみてもそれほど味も違いませんでした。
せっかく玄米があるので、玄米パンを続けて生きたいと思います。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://n-box.asablo.jp/blog/2012/06/03/6467517/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。