ドリンクバーゲン会場

関西電力2011年06月14日 13時26分43秒

先日関西でも15%の節電を呼びかけてましたが、
橋下知事をはじめ、多くの批判をあびることになった関西電力!

なんでも、原発が停止していても、去年のような猛暑でなければ
電力は大丈夫なんだそうです。
不安をあおって原発の稼働をするんじゃなくて、
みんなが納得できる安全対策を講じて原発を動かす方に努力してほしいものです。

レンタルサーバーを借りる!?2011年06月14日 13時44分14秒

転職して、2ヶ月ほど経ちました!
試用期間が半年なので、秋までは給料も少なく、
本採用もどうなるかまだ分かりません。

とはいえ、環境には大分慣れてきましたし、
今までは会社側も様子見という感じだったのが、
本格的な開発の話もしだしたので、
今のところは順調にいけてるんだと思います。

しかし、世の中どうなるかわかりませんので、
アフィリエイトや、ドロップシッピングなどもやってみたのですが、
なかなか収入には結びつかないもんです。

ただ、今の仕事だけというのでは、不安がぬぐいきれないので、
アフィリエイトやドロップシッピングに力をもっとそそぐためにも、
レンタルサーバーを借りて、本格的にやってみようかと考えています。

条件としては、
1:独自ドメインが使えること
2:PHPやJava、MySQLなどが使用でき、独自のWebアプリが作成できること。
3:管理機能が充実していること
4:解析機能を提供していること

といったところでしょうか?
いろいろな会社があるので、今どこが良いか調べているところです。

まずはホームページを作成し、やりたいことを洗い出してみたいと思っています。

最低限、維持費は捻出しないといけないと思っているのですが、
目標としては、生活できるだけの収入を得るという事です。
そのために何をしたらよいのか、いろいろ試してみたいと思います。

メーカーのサポートセンター2011年06月15日 09時34分22秒

先日の掃除機に続いて、自宅のインターホンがどうやら故障したみたいです。
テレビドアホンというタイプで、音声だけでなく映像も映るタイプのものなのですが、
映像は問題ないのですが、音声がきこえない状態になっています。

以前から時々音が聞こえなくなっていたのですが、最近ではザーっと言う音がして、
まったく会話ができなくなってしまいました。
玄関先からもその音が出ているらしく、このままではダメだと思い、
説明書をチェックして、改善策がないかどうか確認してみました。

説明書には、解決策というほど対処方法は載っていなかったため、
サポートに連絡するしかないと思ったのですが、サポート時間が夕方5時半まで!

最近は共働きの家族がほとんどだと思うのですが、
このサポート時間はどうかと、いつも思ってしまいます。

過去にも、メーカーのサポートに電話をした事が何度かありますが、
当然仕事中はできませんから、お昼休み等を利用してかけます。
ずっと話し中!
仕事中に電話しろっていう事なんでしょうか?

せめて、夜8時とか9時くらいまで電話サポートくらいは対応してほしいものです。
5時半なんて、公務員でもぎりぎりって感じじゃないですか?

IE9が遅い2011年06月16日 11時02分32秒

ブラウザをIE9に更新し、しばらく使っているのですが、
動作がかなり遅いです。
特にグーグルのページを見るときに感じるのですが、
GMailなどの読込には、本当に時間がかかっています。

使い方自体は慣れてきたのですが、最近はFireFoxを使うことが多くなっています。
IE9になってあまりよくなった気がしないのは私だけでしょうか?

休日出勤2011年06月18日 12時16分45秒

土曜日は休みなのですが、昨日突然出勤するように言われてしまいました。
本来は写真を撮りに行くつもりだったんですが、あいにくの雨なので、
写真は撮りに行ったか微妙なかんじではありますが・・・!

もう少し前もって言ってもらえるとありがたいんですが、
以前も休日出勤をしたことがあるのですが、
今の会社では突然言われるので、困っちゃいます。

もっとも、前の職場がその辺がゆるすぎただけなんでしょうけど!

しかし、来ては見たものの、今のところ待機状態でほかの仕事をしている状態です。
ちょっと効率が悪いです。