ドリンクバーゲン会場

エクスプローラーで特定のフォルダを開く2009年03月07日 10時19分06秒

エクスプローラを使ってデータのコピーや削除などを行うことがよくあるのですが、私は基本的にDドライブをデータ用のドライブとして使っているので、エクスプローラを開くときにDドライブをデフォルトで選択した状態にしています。

エクスプローラのショートカットをクイック起動につくりプロパティを開くとエクスプローラのアドレスが表示されていると思います。

その後ろに” /e,d:\”と追加しています。
” d:\”だけでも開くのですが、フォルダツリーが表示されないので、フォルダツリーを表示させるために” /e”を追加しています。

もちろん他のフォルダを開きたい場合は、そのフォルダを追加すればOKです。
よく使うドライブやフォルダがある場合にはあらかじめ設定することをお勧めします。