ドリンクバーゲン会場

フロッピーの需要2008年03月17日 10時36分40秒

勤務先で、今でもフロッピーは頻繁に使われています。
私は、以前にフロッピーをやめてUSBメモリーに統一するよう提言したことがあるのですが、まったく聞き入れてもらえませんでした。

フロッピーを使うことでの問題がいくつか挙がっているのですが、私の立場では強制もできませんので、半ばあきらめています。

問題点は2つあります。
1つは紛失です。
成績などの個人情報が漏れたらえらいことだと思うのですが、その辺の感覚はかなり遅れています。
みんなの意識を変えきれない私にも責任はあるのですが・・・

2つ目はデータの破損です。
かなり古いフロッピーを使いまわしていることも多く、月に1度はフロッピーが見れないと言って持ってこられます。

ファイナルデータという復旧ソフトがあるので、そのたびにチェックをしています。
ファイナルデータである程度は復旧されられるのですが、すべてというわけではなく、そのたびに「フロッピーは消耗品なので、フロッピーのみでの運用はしないように」と言っているのですが、全く変化なしです。

個人的には、セキュリティ機能の付いたUSBメモリーを持ってもらって、データを管理してもらうほうが、万が一の場合にも多少は安心だと思うのですが、そこに持って行くまでの道のりはまだまだ遠いようです。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://n-box.asablo.jp/blog/2008/03/17/2763802/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。