ドリンクバーゲン会場

歯医者に行かねば!2011年07月01日 12時45分13秒

昨日食事をしていると、ガリっと言う音が!
なんか金属のようなものが口から出てきたので、
最初は食べ物に入っていたのではないかと思い、
スーパーに連絡しようかと思っていたのですが、
口の中に違和感が・・・!

変な窪みができているではありませんか!
口から出てきたものは、食べ物に入っていたのではなく、
昔治療した際に詰めていたものが外れたのでありました。

そういえば、歯医者には20年以上行っていないなぁ!
しかし、今年はトラブルの多い年です。
失業したかと思えば、掃除機が壊れ、インターホンは聞こえなくなり、
もうないだろうと思ったら、歯の詰め物がはずれてしまう!

やっぱり厄年ってあるんでしょうか?

不安は一緒!?2011年07月04日 09時20分25秒

原発の再稼働に関してのニュースを最近よく目にします。
定期点検中の原発を再稼働させられなければ、
今後の電力需要に対応できないからです。

東海地震や南海地震などもいつ起きてもおかしくない状況ですし、
簡単に再稼働をさせて良いのか、という不安があるのは事実です。
原発に関しては、再稼働してもしなくても不安は一緒なんじゃないかと思っています。
再稼働させた場合には、災害に対応できるかどうかが不安!
再稼働しない場合は、電力不足による経済や生活への不安。

どちらをとっても、不安やリスクが伴います。
結局のところ、天秤にかけてどちらかを選択することになるのでしょうが、
直近の話をすれば、再稼働の方向で動くことになるんじゃないでしょうか?

次はC#!!2011年07月07日 11時59分28秒

転職してから、VB.NETを中心に開発をしてきました。
PHPなどで簡単なプログラムも作成していますが、
会社でのメインとなる生産管理のプログラムはまだ組んでいません。

ようやく開発することになったのですが、C#で作るように言われました。
正直いつかはC#での開発をすることになると思っていましたが、
いきなり来るとは思っていなかったので、ちょっとびっくりです。

ネット上でC#について調べたり、簡単なプログラムを組んだりしているのですが、
C#の場合、VB.NETと一緒にサンプルが載っていることが多く、
比較的楽に勉強ができています。

最近は仕事の内容もだいぶ理解できているので、
十分に対応できる状況になってきていると思っています。

今年はダメな年2011年07月11日 12時25分39秒

今年に入ってから、本当にトラブル続きで参っています。
失業したのをはじめ、掃除機が壊れ、インターホンが壊れ、
歯の治療で詰めていた物が外れて歯医者に通うようになり、
自転車で転倒し、打身で左ももが痛くてあるくのも大変です。

これらのことが半年の間に立て続けに起こってしまいました。
今年の後半はあまり動き回らず、じっとしているほうが良いのでしょうか?

お祓いしたほうが良いのかな?

QRコード2011年07月12日 12時37分48秒

突然QRコードを作成するプログラムの開発をするように言われました。
例によって、ライブラリ等は使用せず、一から作成することになりました。

しかし、なんか難しい計算式があって、とても手に負えません。
幸い、会社には数学に詳しい人が先日入社したので、
その部分はお任せして他の部分を作り始めたのですが、
ほかにも、いろいろと作法があるみたいで、よくわからないところがちらほらと・・・?

C#の練習には良いかと思っていたのですが、
思ったよりも長い道のりになりそうです。