ドリンクバーゲン会場

SSD入れ替え2010年06月23日 13時45分33秒

今使っているワークステーションは起動ドライブにSSDを入れているのですが、このSSDがプチフリを起こすちょっと古いタイプのSSDなので、今回新しく入れ替えを行いました。

今までは、PhotoFastのSSDだったのですが、今回はIO-DATAのSSDです。
東芝製の高速タイプのもので128GBを2つ購入してもらいました。

以前のは256GBだったので、容量的には変化はないのですが、仮想マシンとOSを分けたいと思い、今回は2つにしました。RAIDも考えたのですが、今回はやめておきます。

プチフリが無くなったことと、ドライブを分けたことでかなり速度が改善されました。

仮想マシンを起動しても半分くらいの時間で立ち上がりますし、複数の仮想マシンを起動してもあまり待たなくて良くなったので、快適さが増した感じです。

WindowsServerのバックアップ機能を利用し、入れ替えもそれほど時間をかけずにできました。

やっぱり快適な環境は良いですね!

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://n-box.asablo.jp/blog/2010/06/23/5178775/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。