ドリンクバーゲン会場

HYBRID W-ZERO3のネットワーク環境2010年02月10日 13時39分02秒

HYBRID W-ZERO3のネットワークの設定をどうすれば一番よいのか思案中です。

というのも、WillcomのメールはPHSで通信すれば追加料金は発生しないのですが、自動設定にすると3G回線を使い、パケット料金が発生します。

かといって、PHS回線で固定するとブラウザなどもPHS回線になってしまうので、意味がありません。

個別に設定できればよいのですが、今の時点ではその辺がよくわからず、忙しさもあってほったらかしです。

仕事が一段落したら、調べてみようと思いますが、現状の設定は、回線は自動選択にしています。

そして、ワイヤレスマネージャーで普段はW-CDMAをオフにし、メールのやり取りはPHS回線でやり取りしています。

ブラウザやネットブックを使う際には、W-CDMAをオンにしています。
ちょっと面倒ですが、メールのやり取りでパケット料金を取られるのはもったいないので、当分この方法で対応します。

ほかに良い方法が見つかれば良いのですが!

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://n-box.asablo.jp/blog/2010/02/10/4869635/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。