
防犯や防災時に役立グッズが多数 「備えて安心グッズのお店」
お得なわけあり商品を多数取り揃え 「訳ありお得館」
厳選デジタルグッズのお店 「おもしろデジモノのデジモノ屋」
厳選食品お取り寄せのお店 「まんぷく屋」
美と健康を考えるお店 「La beaut」
サーバー入れ替え ― 2011年07月21日 16時04分56秒
先週から、サーバーの入れ替え作業を行っています。
WindowsXPをファイルサーバーやWebサーバーとして使っていたのですが、
パソコンから変な音がしているので、ハードの故障の可能性が高く、
入れ替えが急務となっていました。
ただ、入れ替えるサーバーマシンが自作で、
しかも私が組み立てることになるとはおもってもみませんでしたが・・・!
OSはWindows7になりました。
WindowsServerという話もありましたが、値段の関係でボツになり、
Windows7にWebサーバーやSQLServerを入れ、ファイル共有の設定を入れています。
組み立てて、OSのインストールまでは順調に行ったのですが、
いざドメインに参加させようとすると、DNSでエラーとなり、参加できない状況になりました。
ADサーバーがWindows2000と古いのも影響しているのかと思い、
ネットで調べてみると、サービスパック4が入っていれば接続はできるようなのですが、
3以前のものだと入れないことがあるそうなので、確認したところ4が入っていたので、
この問題はクリアしているようでした。
なんどかドメインの参加を試すと入れたのですが、サーバーとして機能しないという状況で、
クライアントからの接続が、端末によってできたりできなかったりするので、
一旦古いサーバーに戻し、改めて原因を探ることにしました。
Windows7でのみこの現象が起こっているようなので見過ごしていたのですが、
nslookupを実行すると、タイムアウトしていたので、そこで初めてDNSに問題があるんじゃないかと
思い確認してみると、なんと「逆引きが入っていない」
ちょっとびっくりです。
ActiveDirectoryやDNSについてはそれほど詳しくないのですが、
端末がXPだと、逆引きが入っていなくてもドメインに参加できるんでしょうか?
とりあえず、逆引きの設定を追加してDNSの動作をチェックしたのですが、
どこを間違えたのか、うまく機能せず既定のサーバーがUnKnownになっていたのですが、
逆引きの設定を一度削除して改めて追加したらうまく動くようになりました。
早速ドメインに参加させようとしたのですが、まだつながりません。
またネットをあちこち調べると、DNSのアドレスを自動取得から、
直接指定に変更すると参加できるとあったので、
DNSのアドレスを登録してドメインの参加を試してみました。
今度はすんなりドメインに参加することができました。
原因としては、DNSの設定に問題があったようなのですが、
XPで動いていたというのがどうも腑に落ちません。
しかし、今のところWindows7の方は問題なく動いており、
ドメインにも何度か入りなおしたりと
テストしてみたのですが、不安定になることもなく、動いています。
ただ、不安定だったこともあり、もう少し様子を見て安定稼働を確認してから、入れ替えをしたいと思います。
WindowsXPをファイルサーバーやWebサーバーとして使っていたのですが、
パソコンから変な音がしているので、ハードの故障の可能性が高く、
入れ替えが急務となっていました。
ただ、入れ替えるサーバーマシンが自作で、
しかも私が組み立てることになるとはおもってもみませんでしたが・・・!
OSはWindows7になりました。
WindowsServerという話もありましたが、値段の関係でボツになり、
Windows7にWebサーバーやSQLServerを入れ、ファイル共有の設定を入れています。
組み立てて、OSのインストールまでは順調に行ったのですが、
いざドメインに参加させようとすると、DNSでエラーとなり、参加できない状況になりました。
ADサーバーがWindows2000と古いのも影響しているのかと思い、
ネットで調べてみると、サービスパック4が入っていれば接続はできるようなのですが、
3以前のものだと入れないことがあるそうなので、確認したところ4が入っていたので、
この問題はクリアしているようでした。
なんどかドメインの参加を試すと入れたのですが、サーバーとして機能しないという状況で、
クライアントからの接続が、端末によってできたりできなかったりするので、
一旦古いサーバーに戻し、改めて原因を探ることにしました。
Windows7でのみこの現象が起こっているようなので見過ごしていたのですが、
nslookupを実行すると、タイムアウトしていたので、そこで初めてDNSに問題があるんじゃないかと
思い確認してみると、なんと「逆引きが入っていない」
ちょっとびっくりです。
ActiveDirectoryやDNSについてはそれほど詳しくないのですが、
端末がXPだと、逆引きが入っていなくてもドメインに参加できるんでしょうか?
とりあえず、逆引きの設定を追加してDNSの動作をチェックしたのですが、
どこを間違えたのか、うまく機能せず既定のサーバーがUnKnownになっていたのですが、
逆引きの設定を一度削除して改めて追加したらうまく動くようになりました。
早速ドメインに参加させようとしたのですが、まだつながりません。
またネットをあちこち調べると、DNSのアドレスを自動取得から、
直接指定に変更すると参加できるとあったので、
DNSのアドレスを登録してドメインの参加を試してみました。
今度はすんなりドメインに参加することができました。
原因としては、DNSの設定に問題があったようなのですが、
XPで動いていたというのがどうも腑に落ちません。
しかし、今のところWindows7の方は問題なく動いており、
ドメインにも何度か入りなおしたりと
テストしてみたのですが、不安定になることもなく、動いています。
ただ、不安定だったこともあり、もう少し様子を見て安定稼働を確認してから、入れ替えをしたいと思います。
最近のコメント